
患者様のために、地域密着だからできる 一人ひとりに合った医療を提供いたします。
当院は石狩市花川の住宅街にある外来診療クリニックです。
入院施設のない小さなクリニックですが、大病院にはない役割があると考えております。専門に特化した医療ではなく整形外科全般の治療が可能であり、ちょっとしたことでもすぐに相談や診察を受けられる地域の皆様のための医療機関です。わたくし自身、“このようなところなら受診したいな”と思えるようなクリニックを目指しております。
花川整形外科医院 院長 水野 諭
-
地域住民から 信頼されるクリニック 医療機関として皆様から2つの信頼を得なくてはならないと考えております。
1つ目は整形外科という専門性に対する信頼です。当科は捻挫や骨折など外傷はもちろんのこと、スポーツや仕事に伴う腰痛、膝痛など幅広く診察・治療を行っております。“整形疾患に関してはここに行けば治る!”と思って頂けるような診療を行って参ります。
2つ目の信頼は医師という技術者としてだけではなく、1人の人間としての信頼を得ることです。当院を受診頂いた皆様に誠意を持った診療を行うことで、少しでも信頼を得られるよう努めます。
-
高水準の検査と治療を 受けられるクリニック 近くの医療機関で必要な検査と治療が受けられれば、わざわざ遠くの大病院まで行く必要はありません。
当院には高度な画像診断が可能なMRIをはじめ、全身用骨密度測定装置(DXA)、超音波診断装置(エコー)を揃え、ほとんどの整形外科疾患に対応しております。
適切な診断に基づいた内服治療、関節注射、神経ブロックなど個々の患者さんの症状に合わせた治療方法を選択致します。
-
リハビリテーションの 充実したクリニック 外傷、変性疾患、手術後のいずれにせよ、整形外科は痛みを取り除くだけではなく、機能回復が治療目的でありゴールです。したがってリハビリテーションは大変重要な役割を担っております。当院には専門知識豊富な理学療法士が多数揃っております。
活気あふれるリハビリ室で日々ゴールに近づけるような治療を心がけます。
院長経歴
- 1998年 札幌医科大学卒 同年同大学整形外科学教室へ入局
- 1999年 滝川市立病院
- 2000年 岩内協会病院
- 2001年 手稲渓仁会病院
- 2002年 釧路赤十字病院
- 2003年 札幌医科大学付属病院
- 2007年 日鋼記念病院整形外科科長
- 2008年 市立千歳市民病院 整形外科主任医長
- 2010年 医療法人社団花川整形外科医院 院長
- 2016年 同院 理事長就任
資 格
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
- 日本整形外科学会認定リウマチ医
- 日本整形外科学会認定スポーツ医
- 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医